リードタイムとは、またその短縮法について
2021.01.14生産管理リードタイムとは、何か。
リードタイムを短縮するにはどのような方法があるのか。
こちらの記事でご紹介します。
リードタイムとは
製造から納品までの総合的な期間が、リードタイムです。
リードタイムは、複数の工程(業務)により成り立っているため、いくつかの種類に分けることができます。
大きく、「開発リードタイム」、「調達リードタイム」、「生産リードタイム」、「配送リードタイム」に分かれており、リードタイムを短縮するうえではこれらのうちどのリードタイムを短縮するのかを考えていく必要があります。
リードタイムを短縮することによるメリット
リードタイム短縮によるメリットは、在庫が増加することを抑制しながら収益を最大化させていくことができることです。
滞留在庫を減らし、生産性や業務効率を向上させることができるのです。
また、リードタイムが短ければその分見直しを短時間で行うことができます。
それにより、市場への対応力が向上すると言えます。
これら、リードタイムを短縮することによるメリットの一部を一つ一つ見ていきましょう。
リードタイムを短縮することによるメリット1
仕掛在庫など在庫の削減
リードタイムを短縮することにより、仕掛け在庫を削減することができます。
仕掛け在庫の維持にはコストがかかるため、コストカット効果も期待できます。
リードタイムを短縮することによるメリット2
間接人員を削減することができる
リードタイム短縮により在庫を削減することができれば、その在庫を管理するための人員を削減することができます。
リードタイムを短縮することによるメリット3
変化する市場に柔軟に対応することができる
短納期であり、余剰在庫を減らすこともできているため、変化する市場に対しての柔軟性が高まります。
より多くの製品をつくることも、逆に生産個数を抑制することもよりスムーズにできるようになります。
リードタイムを短縮することによるメリット4
短納期生産で他社よりも優位に立つ
受注生産やJIT生産が浸透しており、部品メーカーと組み立てメーカーの間での物流工程も含めたリードタイムの短縮の重要性が高くなっています。
リードタイムを短縮することができれば、顧客の要望に応えることになり、競合に対して優位な立場をとることができるようになります。
リードタイムを短縮するための方法
リードタイムの概要やメリットを把握できたら、具体的な短縮の方法を知ることも大切です。
ここからは、リードタイムを短縮するための方法をご説明します。
工程ごとにリードタイム短縮の方法がある
リードタイムを短縮するためには、様々な方法があります。
たとえば、人員の増加や再配置、機械の更新、生産数の調整、在庫管理手法の見直し、仕入れ先の見直しなどです。
工程ごとに分けて、上記のような対策をしていくことで、リードタイムを短縮することができるのです。
開発リードタイムの短縮
設計、開発、計画作成にかかる時間が、開発リードタイムです。
短縮するためには、部品や仕様を共通化することが効果的です。
共通化する部分を増やすことができれば、在庫管理や作業効率を改善することができます。
生産リードタイムの短縮
生産リードタイムは、特に短縮手法が多いリードタイムです。
生産計画の見直し、各作業員の業務のスリム化、人員の整理・再配置など、多くの手法の中から適切な手法を選び、リードタイムを短縮していきましょう。
調達リードタイムの短縮
部品や原料を調達するためにかかる時間が、調達リードタイムです。
そのため、他のリードタイムと比較して、シンプルに改善することができます。
取引先企業の発注計画を提出してもらい計画の見直しを行う、原料調達に関する問題の改善点を指摘する。
などの方法で短縮することができます。
また、取引先企業がおらず、自社で部品や原料を調達している場合には、社内で調達計画の見直しや改善を行います。
配送リードタイムの短縮
出荷準備から納品までの時間、それが配送リードタイムです。
配送リードタイムの短縮は、人員を増やす、倉庫内の整理方法を見直すなどです。
また、配送手段の見直しにより、リードタイムを短縮できることもあるでしょう。
おわりに
リードタイムとは、短縮することのメリットは?そのための方法は?
以上をご説明しました。
再度、改めてご説明すると、
リードタイムとは、製造から納品までの総合的な期間。
リードタイムを短縮するメリットは、
・仕掛け在庫など在庫の削減
・間接人員を削減することができる
・変化する市場に柔軟に対応することができる
・短納期生産で他社よりも優位に立つ
などです。
そして、短縮するための方法は、工程ごとに違います。
開発リードタイムの短縮には、部品や仕様を共通化することが効果的です。
生産リードタイムの短縮は、生産計画の見直し、各作業員の業務のスリム化、人員の整理・再配置など、多くの手法の中から適切な手法を選び、リードタイムを短縮しましょう。
調達リードタイムの短縮は、取引先企業の発注計画を提出してもらい計画の見直しを行う、原料調達に関する問題の改善点を指摘する。
などの方法で短縮することができます。
配送リードタイムの短縮は、人員を増やす、倉庫内の整理方法を見直すなどです。