お知らせ
2025年11月07日
Asprova Ver.18.0 リリースのお知らせ
11月12日に、Asprova Ver.18.0をリリースしました。
追加された新機能は以下となります:
| ◆機能概要◆ | ||
| 1.Solver S8 ver.3 | ― | 資源優先度や日当たりの数量上限、在庫を加味できるようになります |
| 2.式で、変数を設定できるようにする | ― | 式の一部分を変数に切り出すことで、短く、速くできます |
| 3.2038年問題の対応 | ― | 2038年以降の日時を利用できる新しい拡張子ar5を追加しました |
| 4.インポートコマンドで、都度ファイル選択したい | ― | 同じパターンのファイル名を自動的にインポートできます |
| 5.ダイレクトインポート・エクスポート | ― | データ入出力テーブルから直接インポート・エクスポートを実行できます |
| 6.プロパティ定義の横断検索 | ― | プロパティを使っている式を簡単に検索できます |
| 7.作業移動後に資源固定する | ― | 作業移動後の固定に、全固定以外の選択が可能になります |
| 8.どの作業、オーダを絞り込んだか確認できるようにする | ― | 絞り込み結果のデバッグが容易になります |
| 9.内部関数の追加(PlugInEnabled/PlugInVersion/FunctionExists) | ― | プラグインや関数の状態を式から確認できます |
| 10.式編集ダイアログの自動インデント機能 | ― | 改行時に前の行と同じインデントを自動挿入します |
| 11.スケジュール評価結果テーブルの拡張 | ― | オーダ種別ごとの納期遅れ時間の合計を表示できます |
| 12.コマンドラインオプション`-loglevel`の追加 | ― | バッチ起動時にシステムログレベルを指定できるようになります |
| 13.使用期限切れが近づいたときに警告を表示 | ― | 使用期限が近付いたことを通知します |
*AsprovaIDでのログインが必要です
